完璧なチューニング 土曜日、Pianoの調律に来てもらいました。 狭い家なのに、生意気にもグランドピアノ。 私以外の家族が使うので価値はあるんでしょうけど、 見合うだけの腕前となるよう、がんばって欲しいものです。 調律は年一回。 かねてから調子の悪かった、サイレント時にファの音が 出ない不具合も初期不良扱いで無償で修理してくださいました… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月11日 続きを読むread more
タイトル 今日はピアノの発表会。 クリスマスコンサートね~ 曲はパイレーツオブカリビアン。 コンビ名が“山ガールズ"はワロタ って事で、今日はNo Ride 明日は走りますヨ。 トラックバック:0 コメント:0 2011年12月23日 続きを読むread more
PTNA 土曜、日曜と連続でピアノの用事で川西へ・・・ ボロボロな演奏でしたが、 子供達はなんとか検定合格。 次をめざして 再スタートです。 いつも子供たちには、 練習では120%まで仕上げないと 本番で100%は出せないよ・・・って 指導していますが、 はたして自分自身はどうなのか? 今週から公私あわせて遠… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月03日 続きを読むread more
私の仕事 京都には”私のしごと館”という 官営のキッザニア?があります。 事業仕分け前から問題視されて いよいよこの3月末で閉館。 すばらい建物。 閉館前に 子供と一緒にピアノ調律体験してきましたが、 キッザニアがアミューズメントなら、 こちらは本格的な指導者を入れての 職業体験。なかなか楽しかったです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年03月07日 続きを読むread more
近畿大会入賞 私じゃありません。 娘&息子。 娘は去年も近畿大会で金。今年が銀。いったいどうなっているのか・・・・ 息子も善戦して優秀賞。 将来ピアニスト? トラックバック:0 コメント:0 2009年04月06日 続きを読むread more
クリスマスコンサート 12月21日はピアノ教室主催のクリスマスコンサートでした。 生徒さんたちが演奏する発表会みないな物です。 うちの子たちも参加のはずが、 息子が数日前に骨折。ソロと連弾を断念。娘も練習不足でボロボロでした。 明日はグレンツェン京都本選。 息子は当然ながら欠席。 娘も練習不足なのでどうなることやら。 トラックバック:0 コメント:0 2008年12月25日 続きを読むread more
金賞受賞 今年もやってくれました。とあるピアノコンクール京都地区予選。 去年は幼児の部で近畿地区金賞だったのですが、 今年は小学1-2年生の部に1年生で参加ですので厳しい年だろうな・・・ ・・・と思っていた矢先の金賞。 うちの子、もしかすると本物かも・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2008年10月18日 続きを読むread more
あじさいのシーズン 我が家の紫陽花も見ごろです。 レンズはDA40。あいかわらずシャープな描写です。 ところで昨日と今日は子供たちがPTNAピアノコンクールに出場。 結果は・・・・・とりあえず級は合格だけど、予選落ち。 娘のほうは、くやしいやら悲しいやらで号泣。 息子のほうは、あっけらかん。 この経験を生かして、これからの人生を強く歩んで欲… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月22日 続きを読むread more
息子よ・・・よく頑張ったよ! 今日は息子がピアノコンクールに出場。結果は・・・・準優秀賞。 聞こえは良いが、平均以下の点数でした。 ミスタッチが多く、テンポも悪かったのに、 ちょっと採点が甘いような気もする。 音が良く響いていたのが良かったのかな? 日々の練習不足が表面に出た一日でした。 少し辛口のコメントになってしまいましたが、 初めて出場したコ… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月27日 続きを読むread more
ZOOM H2 と グレンツェンピアノコンクール やってくれました。 グレンツェンピアノコンクール近畿大会、幼児コースで金賞。 お見事1番です!!!。 この日の為に購入した新アイテムはZOOM社のH2。ICレコーダです。 楽器屋で取り扱う商品だけあって、音質もバッチリなんですが、 なんと今日のコンクールは受付に遅刻・・・・。娘と妻だけを 会場に送り込み、私が駐車場へ行ってい… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月27日 続きを読むread more