Bluetooth Mouse 私にとってPCは仕事上、欠かせないツール。 (今どき、当たり前か・・・) さらに、CADで図面を描くには、マウスが欠かせません。 ※タッチパッドで図面を描くと、指が攣ります(笑) 出張で持ち運びが多いので、マウスはワイヤレスを 使っていますが、USBポートを1つ専有してしまう為、 ときに機械装置とのデータ通信時などに… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月05日 続きを読むread more
お盆フライト お盆明け、いきなりの出張です。物凄いこと長い行列ですわ。 早めに来て良かった~ 皆さん、家族連れの大荷物で楽しそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2013年08月19日 続きを読むread more
MTBerの自転車の無い週末 出張で弘前に滞在中。 片道、3万ほどかかるので、経費と移動時間の削減の為、 週明けも仕事の場合は連泊となってしまいます。 わかっていたら、もっと事前準備したのに・・・ カメラも自転車も無いし、靴は革靴。 もう、青森は何度も来ているので 正直、何をして良いのやら・・・って感じです。 しかも、今日は朝から曇天。 ホテ… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月09日 続きを読むread more
出張中 またも強行スケジュールの出張。 本日は移動日。 しかも昼前のフライトだったので、 家を出たのは8時。朝ライド無し・・・(ToT) 到着後、ホテルの近所をウロウロと散策 夕食を取って、明日に備えます。 明日、打合せ後にすぐ帰国。 トラックバック:0 コメント:0 2013年04月14日 続きを読むread more
最新鋭カーボンマシーン B787 カーボンを多用して軽量化を図ったボーイングの最新鋭ジェット旅客機 乗ってみたいな~ やっぱり時代はカーボンなのか? 一方、僕の自転車は安価なアルミ タフさはピカイチと思いますし、これはこれで愛着マシーンです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年10月03日 続きを読むread more
今日の日帰り 今日は飛行機で。 国内なので小型やな~ 多分、訪問先では1時間ほどの打合せ。このIT化の進んだ時代に、いちいち出張なんてもったいないですよね。 でも、まだまだフェイスtoフェイスは重要みたいです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年10月03日 続きを読むread more
けっこう高いところから転落しちゃいました。 膝のリハビリライド・・・ってことで一人でH山へ。 可能な限りゆっくり走ります。 だから一人で。 膝にはテーピングで固定してあるし、 もう痛みも治まっているですが、踏み込むのが怖い。 少しずつ様子を見ながら走ります。 ところがここでアクシデン発生。 片斜面で根っこが複雑に絡んだところで ハンドル右側のを木にぶつけて… トラックバック:0 コメント:2 2012年06月03日 続きを読むread more
ロッテワールド・・・に来ている訳ではありません。 泊まったホテルからパシャ。 ロッテワールドが目の前。 でも興味なし。 ええ年したオッサンが行くとこじゃないです。 写真右の工事中のビルですが、 ロッテワールド2だそうです。 完成すると123階のタワーになるのだとか・・・ 完成していたら、展望台くらいは行けたかも。 帰りの便は15:10分発… トラックバック:0 コメント:0 2012年06月02日 続きを読むread more
雪景色 さすがは長野・・・・ 一晩で積もりました。 スマホにかえてから、 出張先で便利な機能・・・・ それはテザリング。 スマートホンを踏み台にしてパソコンを ネットワークに接続できます。 私の使っているG'zOne(IS11CA)は、 標準ではテザリングに対応していませんが、 ”ポータブルWi-F… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月20日 続きを読むread more
車窓から 始発の新幹線に乗るも関ヶ原の雪でダイヤに乱れがorz しなの1号にも乗れず、すでに一時間遅れ。 車窓は雪。車両は満席。 毎度ながら、この列車も少し遅れてる~ トラックバック:0 コメント:0 2011年12月26日 続きを読むread more
アンドロイド 機種変更でアンドロイドになりました。デジタル好きのパンダには、いいおもちゃ。 ただ、ブログの投稿はまだプロバイダー側が対応していないので、今まで通りメールを使っての投稿しかありません。 今日の所は パソコンを使って投稿。 明日の出張先からブログ投稿できるのか・・・… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月09日 続きを読むread more
~終電 結局終電。 今日、長野は雪が降りました。めちゃくちゃ寒いです。 電車の扉は暖房のため手動で開けないと開きません。 それと、いつも電車が遅れます。 もう少し余裕を持ってダイヤを組めばいいのに。 トラックバック:0 コメント:0 2011年12月01日 続きを読むread more
始発~ 今週も長野 朝ライドより早い始発で移動。 始発は京都市の地下鉄と新幹線の乗り継ぎが悪いので30分程待たされます。 もう少し利用者の事を考えたダイヤにして欲しいです。 トラックバック:0 コメント:2 2011年12月01日 続きを読むread more
諏訪湖 出張で岡谷に来ています。 めずらしく 国内なのに宿泊(むふっ楽チン!) といっても、観光に行けるわけでもなく、 今日の夜には、また4時間かけて帰るんですけどね。 新しい部品をゲットしたので、 週末が楽しみ~なのに 天気予報は雨? 再来週はグリーンピアなのに、 練習できませんね。 トラックバック:0 コメント:0 2011年11月15日 続きを読むread more
Nevada オレゴンから・・・・ネバダへ ネバダ州といえばラスベガス いっちょ一攫千金を狙って・・・ません ネバダ州のカジノは合法なのね。 この街には、このテのアミューズメント専門の会社があり、 失業対策にしているみたい。変な街~ 今日訪問した会社のエンジニアの趣味はなんとMTB。 しかもシングルスピードの29… トラックバック:0 コメント:1 2011年10月26日 続きを読むread more
DECHUTES BREWERY & PUBLIC HOUSE -PORTLAND OREGON- TODAY, I exactly worked. It is not a sightseeing tour!! Even if that is right, I have to enjoy myself at night. The work was a good result more than I conside… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月25日 続きを読むread more
PEDAL BIKE TOURS in OREGON 今日はOFFでした。 さてなにしよう=自転車乗ろう! って自転車が無いやん。なら借りよう! ポートランドのオールドタウンの中心にあるこのお店、 レンタサイクルだけじゃなくて、ツアーも企画しています。 今回は、どこに行っていいのか下調べゼロだったのでツアーに参加。 コロンビア川のリバーサイドの絶景を走るツア… トラックバック:0 コメント:3 2011年10月24日 続きを読むread more
到着~ 乗り換えの空港での一こま 食事はこんなもんです。 量とか、味とか、アメリカです。 天気は最高~って外に出られるわけでなく、 移動にまるまる1日(24時間)かけた感じです。 とにかく疲れた~ いまは日曜日の朝7時半(日本は23時半) 日曜移動のチケットが高かったので、(時代祭りのせい?) 土曜移動となっ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月23日 続きを読むread more
いってきまーす 今朝は雨。 晴れなら自転車に乗ろうと思っていたけど、 雨でよかった・・・。バタバタするし・・・。 午後一番に出発してUSAへ出張で~す。 トラックバック:0 コメント:1 2011年10月22日 続きを読むread more
あずさ21号で 長野です 来週末はカタパルトライド。楽しみだなぁ ただ、明後日からアメリカ出張。帰国は28日。めっちゃハードですわ トラックバック:0 コメント:0 2011年10月20日 続きを読むread more
出国 今日は隣国へ 空港で某朝ライダーとバッタリ。なんか嬉しい。 このまま外国でライドできれば最高なのですが、残念ながら仕事です。 トラックバック:0 コメント:0 2011年10月13日 続きを読むread more
富士山冠雪? 今日は横浜 天気は曇りですが、富士山が綺麗に見えます 昔、山頂まで担ぎ上げてダウンヒルしたなぁ~ まだサスペンションが無かった時代で、カンチやUブレーキでしたね トラックバック:0 コメント:4 2011年09月27日 続きを読むread more
ソニック46号 今日も九州方面 特急ソニック。 割と新しい車両に当たったらしく、なんだか豪華な感じ~ テーブルが小さいのでパソコンが置けないし、車両の揺れもひどいなぁ。 実は電車酔いするんですよね。わたし。 仕方ないので、しばし寝ます トラックバック:0 コメント:0 2011年09月14日 続きを読むread more
さくら 今日は九州方面 初の九州新幹線さくら乗車。 飛行機に乗らなくても良いのは便利だけど、その分、日帰り出張が増えた気がするなぁ 移動時間長すぎ! トラックバック:0 コメント:0 2011年09月08日 続きを読むread more
音速で出張 今日は大分 特急SONIC またも現地滞在時間より移動時間が長い出張。 温泉でも入っていければいいが、日帰り。 しんどいだけ トラックバック:0 コメント:0 2011年07月25日 続きを読むread more